映画やドラマ、アニメ、音楽映像など、さまざまなジャンルの作品がなんと18万本以上見放題できるU-NEXT。
一方で、これは多くの動画配信サービスにも言えることですが、
全ての作品が見放題できるとは限りません。
一部有料作品がある動画配信サービスの例
☑U-NEXT
☑Hulu
☑dTV
☑Amazon Prime Videp
☑TSUTAYA TV
など
U-NEXTでも配信されている作品のうち、
一部制作側の都合で見放題できない作品や最新作は、
月額料金とは別に課金したり、ポイントを使ってみることができます。
「P」のマークがある作品がレンタル作品です。
本記事の内容
- U-NEXTで作品をレンタルする手段
- レンタルする手順・方法
- 何円分かかるの?ジャンルごとに紹介
月額料金がほかの動画配信サービスに比べて高いと言われているU-NEXTですが、
結論から言うと、毎月配布される1200円分のポイントをしっかり利用しないともったいないです!!
圧倒的な見放題作品数も魅力的ですが、
どこよりも早く最新作をみれるサービスを思う存分活用しましょう。
\U-NEXTの無料体験はこちら/
※無料期間中に解約すれば料金はかかりません
こちらもCHECK
-
-
【感想・レビュー】U-NEXT(ユーネクスト)のメリット・デメリットは?2か月体験した感想を解説
この記事はこんな方におすすめ U-NEXTをこれから登録しようか迷っているんだけど、ぶっちゃけどうなの? 実際に使ったひとの感想を聞いてみたい! 映画、ドラマ、アニメ、雑誌などが見放題のU-NEXTに ...
続きを見る
目次
U-NEXTで課金作品をレンタルする手段
- 毎月自動的に配布される1200円分のポイント(無料期間中は600円分)
- チャージされたポイント(決済方法と同じ)
- Uコイン(iOSアプリ内のみ)
※1円=1ポイントです
毎月配布される1200円分のポイント(無料期間中は600円分)
これは毎月1日に自動的に配布されるポイントで
☑最新作など有料作品をレンタルするとき
☑電子書籍を含む有料作品を購入するとき
☑映画館の割引チケットを利用するとき
に使うことができます。
マジでこれらのポイントを活用していかないと勿体ないです...
チャージされたポイント
毎月1200円分ポイントが配布されるといっても、
人気の最新作などは一つの作品につき500円以上かかるので、
これらのポイントだけでは足りないという方もいるでしょう。
そこで親アカウントでログインし、
月額料金を支払っている方法と同じ手段でチャージすることができます。
たとえば
☑普段クレジットカードで決済している場合は、
指定の金額を入力すればクレジットカードから引き落とされ、チャージされます。
☑キャリア決済(ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ決済の方は、
U-NEXTのwebサイトからポイントチャージすることができます。
Uコイン
Uコインとは、
iOSのU-NEXTアプリ内のみで利用できる専用コインのことです。
Apple課金となるので、Apple IDで登録している支払い方法で決済しチャージすることができます。
【作品をレンタルしよう】方法・手順を画像付きで解説
解説といってもレンタルする方法は超簡単なので、
作品をレンタルするのに十分なポイント数があるかどうか確認して、あとは楽しんじゃいましょう!!
また、親アカウント・子アカウントどちらからでもレンタルできますし、
全てのアカウントから視聴することができます。
子アカウントからレンタルしたい場合
U-NEXTを利用するときに初めに設定していれば、親アカウントからしかポイントを使うことができないかと。
子アカウントからポイントを使ってレンタルしたい場合は、
親アカウントにログインして、
「アカウント」の「ファミリーアカウント一覧」から設定を変更したい子アカウントの右側「編集」をクリック。
購入制限の中から、
☑登録の支払い方法での購入を許可
☑ポイント利用のみ許可
☑購入を許可しない
という項目があるので、この中から上の2つのうちどちらかを選びます。
(「購入を許可」だと一つの作品につき多額の料金を支払う恐れもあるので、
「ポイント利用のみ許可」がおすすめです!!)
これで子アカウントからもポイントを使うことができます。
※親アカウントからしか設定できないので注意してください。
ポイントを使って有料作品をレンタルしよう【方法・手順】
まずは自分のみたい有料作品を探します。
「検索」から探すこともできますし、「ホーム」から見つけることもできます。
画像の右上の青い「P」のマークが有料作品です。
今回は2019年の大ヒット作「天気の子」を選びました。
「再生」ボタンをクリック。
この画面になったら「ポイントを利用して0コインでレンタル」を選択。
この時の「天気の子」の価格は550円(税込)なので、
今あるポイント数(←この時の私が持っていたポイント数は3300ポイント)から
550ポイントが引かれます。
また「購入」を選択すると無期限で視聴することができますが、
多額の料金を支払うことになるのであまりオススメしません。
(この時の「天気の子」の価格は2750円)
この画面が出てきたらレンタル完了です!!
「OK」をクリックすると
これで再生することができます!!
「マイページ」で上のバーのポイント数が減っていたらポイントが使われている証拠です。
(上の画像の場合3300ポイントから550引かれて、2750ポイントになっています。)
注意ポイント
必ずレンタル期限を確認しましょう!!
レンタル期間が2日間で6月13日20時にレンタル完了した場合、期限は6月15日20時です。
期限が過ぎてからは視聴することができません。
もし期限が過ぎていてから視聴したい場合は、もう一度レンタルしなければなりません。。
さらにポイントを使ってしまうことになるので注意してください!!
レンタル作品は何円分かかるの?ジャンルごとに紹介
上の解説でレンタルした「天気の子」は550円と高い方ですが、
なぜ高いかというと、
「天気の子」は2020年6月時点では割と最近配信され、
昨年の大ヒット作だからという理由に加えて、多くの動画配信サービスではまだ配信されていないのもあります。
しかし、ほとんどの作品は550円よりも下の価格ですね。
映画、ドラマ1話分、最新作、かなり前の作品、
ジャンルによって料金は様々です。
アラジン(映画)(19年公開) | 440円 |
シンデレラ(映画)(15年公開) | 330円 |
相棒(ドラマ)(02年放送) | 330円(ドラマ1話分)、2200円(全12話) |
逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ)(16年放送) | 330円(ドラマ1話分)、1650円(全11話) |
ワンピース ビッグマム編(アニメ)(17~19年放送) | 110円(アニメ1話分) |
※ビッグマム編=ホールケーキアイランド編
本当にジャンルによって価格は違います。
自分のアカウントが所持しているポイント数は限られていますので、
月にどのくらいレンタルできるか計算しながら有効活用してください。
【おまけ】U-NEXT有料作品について知っておくべきこと
- 書籍・マンガ・ラノベといった電子書籍は「購入」のみ
- 期限内であればダウンロードもできる
- ドラマ・アニメ・マンガなどシリーズ物の第1話は無料(一部のぞく)
U-NEXT有料作品おまけ①電子書籍は購入のみ
書籍・マンガ・ラノベといった電子書籍はレンタル制はなく、
「購入」という形になります。
(雑誌は読み放題、課金なし)
購入方法はレンタルする方法と同じで、ポイントを利用することができます。
U-NEXT有料作品おまけ②レンタル作品は期限内であればダウンロードできる
U-NEXTでは、あらかじめ作品をダウンロードしてオフラインでも再生できる機能があり、
レンタル作品も期限内であればダウンロードすることができます。
ダウンロード機能のメリット
- 通信量を気にせずに楽しめる
- 通勤・通学時間などスキマ時間で楽しめる
- 通信環境に左右されない
ただし、レンタル作品には期限があるので、
ダウンロードしてあっても期限を過ぎたら視聴できなくなるので注意してください。
ダウンロード機能に関する詳しいことは以下の記事で参照してください。
-
-
参考【画像付き】U-NEXT(ユーネクスト)の作品をダウンロード・削除する手順・方法を解説
本記事の内容 U-NEXTで作品をダウンロード・削除する手順を画像付きで解説 ダウンロードする際の注意点 ダウンロード機能を使いこなすメリット U-NEXTは、映画・ドラマなど動画コンテ ...
続きを見る
-
-
参考U-NEXTで作品をダウンロードするときによくある失敗の原因とその解決策を解説
この記事はこんな方におすすめ U-NEXTでダウンロード機能を使いこなせていない ダウンロードできているのに再生できない U-NEXTを利用している方の多くは ...
続きを見る
U-NEXT有料作品おまけ③シリーズ物の第1話は無料(一部のぞく)
全ての作品ではありませんが、
ドラマ・アニメ・マンガなどシリーズ物の有料作品は第1話(第1巻)が無料で視聴できることも。
最初の3巻が無料というマンガも中にはあります。
レンタル・購入をする前にまずは第1話をみてから検討するのもいいですね。
U-NEXTレンタルまとめ
注意ポイントまとめ
- 毎月配布される1200円分ポイントを有効活用しよう
- ポイントはチャージできる
- レンタル期限に気をつけよう
- ジャンルによって価格は違う
もちろんU-NEXTは最新作を一足早く視聴できるというのも魅力ですが、
18万本以上もの映像作品、80誌以上もの雑誌が課金なしで見放題できるのが最大の魅力です。
この作品数はほかの動画配信サービスと比べて圧倒的です。
一部の作品は課金しなければいけないということに悲観視してしまいがちですが、
あくまでもこういった有料作品は「オマケ」。
私は、普段は見放題作品を楽しみつつ、時々ポイントを使って有料作品を楽しんでいます。
圧倒的な見放題作品を楽しみつつ、ポイントを有効活用していきましょう!!
U-NEXT(ユーネクスト)基本情報
月額料金 | 1990円(税抜) |
無料お試し期間 | 31日間 |
見放題作品数 | 18万本以上 |
レンタル作品 | 2万本以上 |
電子書籍 | 57万冊以上 |
画質 | HD(高画質)、一部4K対応 |
ダウンロード機能 | あり |
英語字幕 | なし |
対応デバイス | スマホ、タブレット、パソコン、テレビ、ゲーム機など |
同時視聴 | 4人まで可 |
決済方法 | クレジットカード、キャリア決済、ギフトカードなど |
\U-NEXTの無料体験はこちら/
※無料期間中に解約すれば料金はかかりません
-
-
参考【韓国ドラマ7選】ここだけでしか見れないU-NEXTで独占配信されている人気韓ドラは?
この記事はこんな方におすすめ 韓国ドラマ好きの方、あるいは少しでも興味のある方 U-NEXTって本当に韓ドラ多いの?と思う方 実際U-NEXTで独占配信されている韓ドラを知 ...
続きを見る